四柱推命「学」のホントのところ

従来の四柱推命にはなかった新視点の解説!「四柱推命コラム」

ノーベル賞級の仕事には「通変の調和」が必要条件

以下の説明を読み、すんなりと理解していただけるのは、私の講義に出席された方と新刊『基礎から最高峰を目指す四柱推命の本』の読者だけでしょうが、現状ではまだ少部数しか世の中に流通していませんので、読者の対象が少ないことを承知の上で、あえて、こうした形で情報を発信することにしました。

「必要条件」「十分条件」の解説

ノーベル賞を受賞した人の命運を見ますと、その評価された仕事を成し遂げた時に「通変の調和」が成立しているようなのです。ですから、タイトルに「必要条件」と書いたのです。

「必要条件」は論理学の用語で、一般的ではないので、一応、その意味を説明します。

「必要条件」のほか「十分条件」があります。

「優れた研究をした学者がノーベル賞を受賞する」という命題が実現するための条件を考えたときに、ノーベル賞を受賞するという事象は「必要条件」であり、あくまで結果でしかないのです。「優れた研究をする」ことはノーベル賞受賞の「十分条件」ですが、ノーベル賞を受賞することが保障されてはいないのです。

ですから、ノーベル賞を受賞できるような必要十分条件は存在しないのです。こうしてノーベル賞を受賞できるような必要十分条件が存在しないことが、ノーベル賞の権威の保持にもつながっていると理解できるのです。

年と大運のよしあしで受賞は判断できない

さて、ややこしい話はさておき、今年2014年、青色発光ダイオードの研究と実用化が評価され、赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏の三氏にノーベル賞が授与されることになりました。

日本には、自然科学関係だけで19人ものノーベル賞受賞者がいますが、その幾人かを見てわかることは、受賞対象になった研究を成し遂げた年齢期に「通変の調和」が成立しているのです。

既存の推命では、賞を授与された、年と大運のよしあしで栄誉を判断していましたが、誤りです。こうした栄誉は1年2年の流年の事象ではないのです。「今年はいい歳だからノーベル賞がもらえる」といったことは当然のようにないのです。

ただ、素晴らしい研究を成し遂げ、ノーベル賞の選考対象になるまで、数十年かかります。ですから、ノーベル賞授賞者に高齢者が多いことにもなるのです。iPS細胞で受賞した山中伸弥博士は異例です。

少なくとも言えるのは、優れた研究をした学者がノーベル賞を受賞するには、ある程度長生きする必要があることになります。これも必要条件でしかありませんが。


詳しくは、『サクサクわかる 四柱推命の本』を参照してください。

since 2014・10・10

基礎から最高峰を目指す『四柱推命の本』

中国古典/四柱推命の名著『滴天髓』通神論

人事・採用にすぐ役立つ『四柱推命の活用法』

基礎から最高峰を目指す『四柱推命の本』準拠『干支一二〇年暦』

『サクサクわかる 四柱推命の本』

増補改訂版 偶然と必然を科学する 四柱推命学入門

偶然と必然を科学する 四柱推命学入門

命運を推す